日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
思っているほどでもない・・。
毎日、残暑が厳しいですが、元気に過ごしていますか?
さて、すでに各方面より伝わっている先週末の米経済指標の結果。
チャート、ダウの動きをみるとその時は異常に反応。。
でもその後は静かな動き・・。
8月のような狼狽、システムが勝手に動いた売りもないようだ・。
明日、各国の株価が気になるが・・、そほれど111円台に動くとは思わない・・。
振り子のふり幅が大きく振れれば、その反動も大きい・・。
9月半期末・・・。
その前から企業では、何円台で売る権利のオプション権利を持ってリスクヘッジをしているから
大丈夫でしょう・・。
クロス円も大きく振れるようでもない・・。
手元資金を多くしたいですからね、銀行は・・。
さて、すでに18日のFOMCでは利下げが大勢のようだ・・。
次は、下げ幅0.25%~0.50%と、年内まで、4.50%と言うやからまで・・。
バーナンキFRB議長も嫌なときになったものだ・・。
グリーンスパーン元FRB議長のまいた種なのに・・・。
今週よろしくお願いします・・。
パニックへか?
昨夜更新後、NY連銀のオペ中止をあとから目にし、
「ガックーン!!」
ありかよ・・。
もう・・。
その後ダウが堅調な動きを見せ、
これは、取り越し苦労かと思っていたのですが、
そうならず・・。
大きくブラックホールが待っていたようです・・。
明らかに2005年秋口から始まった円安トレンド。この流れしか知らない方に
この相場展開に戸惑い、
いや、パニックになっているのではないでしょうか・?
いろいろ言われているようですが、
米国発の信用リスク、
世界の心臓部、
そこが壊れかけているのではないでしょうか?
一部には、9/18のFOMC前に緊急利下げの噂もではじめてきたようです・。
そなれば、一息つけるかもしれませんね・。
また、行きます・・。